moyashidaisuke (ver 0.37.0) がリリースされました。更新内容は以下のとおりです。
写真は昔のだけど、閉店するライブハウスに出演した時のもの。
🤝イベント
ver 0.36.12 〜 ver 0.37.0で起きた出来事は以下の通りです。
- お仕事が一区切り
- 暑かったり寒かったりで体調崩しがち
- コロナ〜
前回の
👍毎日やる事チェックリスト
毎日やると決めた事に対する達成率と所感は以下の通りでした。
やる事 | 達成日数 | 達成割合 | 前月比 |
23時までに寝る | 14 | 47% | -11% |
筋トレ | 26 | 87% | +22% |
ストレッチ | 28 | 93% | +29% |
マインドフルネス | 25 | 83% | +3% |
ブログ1記事(ブログ1時間) | 15 | 50% | -2% |
サプリ飲む | 27 | 90% | +13% |
プロテイン飲む | 27 | 90% | +9% |
ギター触る | 24 | 80% | -1% |
自炊する | 20 | 67% | +67% |
グラフ。

けっこう良いですね。特に筋トレ、ストレッチ、プロテインは素晴らしい💪💪💪💪
ギターもやってます。リハビリが終わって、なかなか楽しくなってきました。
💻技術・開発関連
ver 0.36.12 〜 ver 0.37.0 で出来た技術面での取り組みは以下の通りでした。
- GitHubの草の色を変えるChrome拡張作りました
- Firebaseのお勉強がてらなんか作り始めた
- TypeScript良いですね・・・
- VuejsのCompositionAPI良いですね・・・
私の草はこんな感じになってます。

勉強会
- 【勉強会】「Remote.vue #1」に参加した
- 接触確認アプリ「まもりあいJapan」を支える技術
- 【オンライン】TypeScript Meetup #4
- 【オンライン開催】After コロナを見据えたエンジニアマネジメント
- 6/27 Open Source Conference 2020 Online/Hokkaido
ほとんどの勉強会がリモートになったので、参加するのがめっちゃ楽になりました。
Open Source Conference2020ではLTもしました。まだ動画あがってないようですが、そのうちブログでも紹介します。

👛買い物
ver 0.36.12 〜 ver 0.37.0
での主要な買い物は、下記の通りでした。
⌨️ REALFORCEのキーボード
付随してMagic Trackpad2も。
USB-Cの有線LANアダプター

ネット回線を安定させたかったので。PC周りの配線がごちゃごちゃするよぉ。
カーテンを自動で開閉してくれるマシン(めざましカーテン mornin’ plus(モーニンプラス) )

朝と夜に自動で開閉してくれます。
意外と生活のQOLに影響します。
朝は日光で目覚め、日が落ちたら部屋も暗くする。人類はそういう生活で安定するようにできている・・・
下着類一式
パンツと靴下を同じ種類で複数個そろえて、既存のものは全部捨てました。
特に靴下はすごいQOL向上の効果があって、洗濯をした後に神経衰弱してペアを作らなくてよいのです。めちゃめちゃ楽なので一人暮らしの方にはおすすめ。
📔本
ver 0.36.12 〜 ver 0.37.0での書籍関連は、下記の通りでした。
買った






読み終わった


どちらもすごい良かったです。
ささるところが多い本ほど、書評書くのが億劫になる、、、
書評書いた
実践Firestoreはめっちゃ良かった。
📝ブログ
ver 0.36.12 〜 ver 0.37.0でのブログ関連は以下の通りです。
書いた
自分リリースノートを除いて9記事書きました。


アウトプットの中心がコード書くことにうつってて、文章書くのがちょっときつくなってきました。うーむ。
でも書籍系はもっと書きたいなぁ。
数字
2つのブログをあわせた集計です。
サマリ(Google Analytics)
項目 | 数 | 前月比 |
PV | 2,700くらい | -250くらい |
セッション | 2,200くらい | -200くらい |
ユーザー数 | 1,800くらい | -200くらい |
じわじわ減ってきてますねぇ。
人気ページ
- 【vue】わかりにくいvue.jsのwatch(ウォッチャ)のオプションを使った書き方
- 【vue】 nuxtで「core-js/modules/es6.array.find in ./.nuxt/client.js」エラー
- 【賃貸DIY】ぴったりサイズの棚 兼 壁掛けテレビ台の作り方を紹介!
- 【技術だけじゃ非効率】ITエンジニアが収入をあげる5つの方法
- フリーランス1年目で引っ越ししたら2回審査落ちしてけっこう苦労した話
4だけ新規記事。
1は長らくこのブログを支えてくれている記事ですが、NO1に復活。強い。
🍢Asanaでのタスク
ver 0.36.12 〜 ver 0.37.0でのAsanaによるタスク状況は以下の通りです。
項目 | 数 | 前月比 |
完了 | 11 | -6 |
タスク | 195 | +22 |
どんどん積み上がっていく、、、
やりたい事をやるためにはやらない事を決める事、というどっかで聞いたセリフが聞こえてくる・・・
所感を自由に
お世話になったライブハウスの閉店悲しい
2020/6に心が揺らぶられたのは、ライブハウスの「秋葉原グッドマン」の閉店です。
個人的にめちゃめちゃお世話になったライブハウスなのですが、とても残念です・・
今まで本当にありがとうございました。
すごく良い化粧水すごい
コロプラ時代に一緒に働いていた山下さんがCTOを務めるSpartyの、すごく良い化粧水と乳液を試してみました。


いや〜、高い化粧水ってすごいんですねぇ、、、自分のお肌じゃないみたいです(個人の主観です)
旅行行きたい
行きたいですねぇ。
人が集まるところはリスクがあるので、ソロキャンプかなぁ。
🤔この期間のふりかえり(KPT形式)
Keep
- 【継続中】書評系のブログ記事は雑で良いので公開するのを目標にする
- 1個書いた。小さくても大きな一歩。
- ギターの100日チャレンジ、たまに忘れるけど一応続いているえらい
- 早寝早起き良いね
- 早起きのコツは早く寝る事
- 早く寝るためには早く晩ごはんを食べて早くお風呂に入る
- 早起きのコツは早く寝る事
- オンラインの勉強会は気軽に参加できて良い
- 読書の時間が増えてきた良い
Problem
- 【継続中】個人のミッションステートメントを作るこれが無いと仕事も趣味も全てがふらふらしてしまうので、これが最優先進捗無し
- 【継続中】なんとなく始めた「グロービス学び放題」の活用法を決められてないので学習計画立てる進捗無し
- 腰が痛くなりがち
- 色々継続しようとしてるのは良いけどちょっと疲れてきた
- 旅行に行ってないから、まとまった休みを取ってないから?
try
- 仕事用の椅子を変える
- 予定休を取る
次回・ver 0.37.01 のリリースノートは 8/1 の予定です。
コメント