雑記20171216社畜王ランスインスト事業部 ライブ ライブでしたー。 このバンドのライブも確か4回目。今回はインスト縛り。 ゼス崩壊 / RanceVI -ゼス崩壊- Diving into the dungeon / ぱすてるチャイムContinue 大メドレー 自由と平等と正義と /... 2017.12.17 2020.02.18雑記
雑記ギターの弦の遍歴 使っているギターの弦と過去の弦の話とか 今使ってるやつ www.soundhouse.co.jp 後述のNANOWEBを前使っていたが、こちらの方がよりナチュラル(コーティングされてる感が少ない)で素直な印象。 コーティング弦で長持ちなのに... 2017.12.16 2020.02.18雑記
雑記ブログを書こう Twitterでとても良いつぶやきを見たので、心を入れ替えようと思います。若い人には「ブログ書け、分かったことでも分かんないことでもなんでもいいので、やったことやってることをどんどんアウトプットしよう」って言ってる。Twitterに書き散ら... 2017.12.15 2020.02.18雑記
雑記転職して5ヶ月たったので振り返り 2017/2末に転職して、気がついたら5ヶ月過ぎてたので、なんとなく振り返りしてみる。転職した時の記事 moyashidaisuke.hatenablog.com 5ヶ月間にやった事 技術的負債との戦い(一番熱いところなので、そのうち... 2017.08.07 2020.02.18雑記
雑記HTMLのプレゼンテーションライブラリ PowerPointやKeyNoteもいいですが、 有料(Google DocsやOpenOffice.orgなら無料ですが。。。) バージョン管理しにくい 使用しているPCに環境依存 という弱点があるので、HTML/CSS... 2014.02.22 2020.02.24雑記
雑記SIerも自社サービス系も同じIT業界と呼ぶのはもうやめよう SIerが「IT系」の代表格とかいう日本の風潮 SIerって終わってんな コーディング技術にこだわり過ぎるとITエンジニアの地位は向上しない - プロマネブログ ここらへんを読んで。 自社サービス系ってのはいわゆるWeb系とか、自社のプ... 2014.02.07 2020.02.24雑記
フリーランス/ノマドありんこオフィスに行ってみた シェアオフィス、コアワーキングスペースのありんこオフィスに先日行ってみました。 シェアオフィス【東京・渋谷】ありんこオフィス 土曜日のお昼すぎでしたが、賑わっていてほぼ満席でした。 良い所 ドロップインで一日ずっといても¥1000... 2013.11.19 2020.02.22フリーランス/ノマド
雑記エンジニアの給料 エンジニアに最も高給を支払っている企業は意外にも・・・? | THE NEW CLASSIC うーん、高いですね。 どの企業も世界的企業なので、単純に日本の企業と比較はできないかもしれませんが、やっぱりすごく高いと感じちゃいますね。 ... 2013.11.10 2020.02.24雑記
雑記仕事の報酬は仕事 こんな記事がTLに流れてきました。スタバはなぜ値下げやテレビCMをしない?高いブランド力構築の戦略を元CEOに聞く この記事の中で気になったのが、「仕事の報酬は仕事」という言葉。 調べてみたら、昔からある言葉みたいですね。(誰が最初か、と... 2013.10.14 2020.02.18雑記
雑記転職してました 随分日が空いてしまいましたが、昨年の9月末から恵比寿でゲーム作ってる会社で働いています。もう4ヶ月位ですね。所謂ソシャゲーを作っています。最初は若干抵抗もありましたが、作ってみるとなかなか楽しいです。ソシャゲーはすごい儲かるみたいなイメージ... 2013.01.28 2020.02.18雑記
雑記タイトル変えました タイトル変えました。変更前:moyashidaisukeの日記 変更後:moyashidaisukeの日記〜プログラマーになりたい〜 SIerから業界チェンジしたがってますが、自分のスキルの無さにへこんでいます。今までの4年半の活躍はなんだ... 2012.09.03 2020.02.18雑記